蒲田の至宝 川福楼の四川料理

20130429-201540.jpg

20130429-201600.jpg

お約束のギョウザ。東北人の店主のお婆さんの味です。

20130429-201641.jpg

螞蟻上樹 麻婆春雨ってやつですね。牛ひき肉を使ってるのが本物です。

20130429-201659.jpg

麻辣棒棒雞 バンバンジーですね。ピーナッツが入ってて複雑な味わいになってます。

20130429-201715.jpg

麻辣棒棒雞 これは盛り付け状態

20130429-201741.jpg
涼豆花。四川風のおぼろどうふです。これが日本で食べられるとは!特注のおぼろどうふだそうです。

四川の高級店の味が蒲田で食べられてしまうこの倒錯感はさておき、コックさんは綿陽出身の腕利きです。この店は奥が深すぎます。

日本の新葡苑で担々麺

20130405-082848.jpg

六本木は夜の街なので、案外とランチが良くありません。どうしても飲み屋の調理師が多く、料理人が食べさせてくれる店で私でも手の届くところが少ないのが実情です。

そんな中で健闘していたのが新葡苑でしたが、コックが突然代わり数年前に閑古鳥がなくようになりました。最近になり四川飯店系のコックさんが料理長になり味も安定しました。往年の広東料理は味わえませんがランチには悪くない選択肢です。

四川飯店は六本木からなくなってしまいましたがここにくればいいのです。

成都担々麺 本店の味はいかに

20130404-001503.jpg

20130404-001526.jpg

20130404-001542.jpg

念願の成都に旅行しました。留学時代行っておけば良かったと思う素晴らしい場所です。

やはりここに来たら担々麺のオリジナルを食べなければと思うでしょう。武侯祠の前にあるこの本店、昔の風情はなくなってますが、サービスは昔のまんまと思わしき愛想のなさでした。

ここでは茹でた麺をおいておき、オーダーに応じて盛ってくれる日本の立ち食いそばのようなスタイルです。少し待つようならゆでたてが、そうでなければ延びたのがやってきます。こんなあたりは軽食です。

さてお味は、やはり麺がおいしいです。噛むほど甘みが出てきます。甘くて辛い不思議な感じで滞在中に2回も食べてしまいました。日本でも食べたいのですが、やはり地味すぎるのが問題なのかなともおもいます。