Archive for the ‘お散歩’ Category

授業開始

2009/12/2

バスで通ってみました。普段地下鉄ばっかりなので、気分転換に。ご飯時間も考慮して余裕みてたはずなのに、なかなかバスが来ない。学校付近についたときはギリギリ。。。手際の良さそうなお弁当屋さんで、鶏炒飯を注文し大慌てでいただきました。

暑くなく寒くなくいい気候なので、授業後、大学から家まで歩いてみました。夜市付近では、開始前に商売繁盛か、線香炊き上げ始めています。地下鉄では見過ごす商店街など通り、一時間程度で帰宅。今日のおやつは夢の丸ごとメロン。

メロン

ご飯はまだ作れる環境にないし、食べに行くのも億劫。でも食料が、、で思いついたのは徒歩圏内のカリフール。ここのシュウマイコーナー、夕方に湯気が立っているのをこの間発見したばかり。テナントらしいのですが、10個で99元とかで、おばちゃんのいいなりで選んでもらいました。

しゅうまい2

出来合いでもこれだけ色とりどりあれば楽しいものです。

明日の授業もがんばろ。

引っ越しました 2009/11/27

2009/11/27

昨日下見した龍山寺付近のお部屋がなかなかよくて、今日から入居します。学校に近く、夜でも明るく、家具家電付き。家に入るのに鍵が3つ必要なんですが、まあ安全で居心地よいお部屋です。

設計者曰く、中国式内装とか。特に身長より上の方がいい感じです。

おうち

昨日下見後に周りも見ましたが、小吃店が多く、早速牛肉麺と、お隣の老舗のかき氷やで名物の中華風トッピングのデザートにプリンまでつけていただいたのでした。私は普段甘いものはそんなに食べないのですが、カウンターにたたずむ小さなプリンの使用法というか行き先が気になり、じっとみていたら、じゃ乗せるねーとすばやくトッピングされたのでした。。私には甘くてとても完食はできませんでしたが、壁には訪れたスターの写真やサインの数々。平日の昼間だけど若者で賑わっていて、これはこれで楽しい場所でした。

 プリンのせ

引越しの日は買い物などあわただしくしていたら、出張から台北に帰ってきた台湾人のお友達から連絡あり、早速ご飯にいきました。忠孝路のそごうの一駅先の、ちょっとおしゃれな台湾人で大賑わいの台湾居酒屋という感じのお店。この日は隣が日本焼肉店が開店でこちらも長蛇の列。誕生日の人がいたのか店内にケーキが登場としハッピーバースデー斉唱(笑) とにかく店員さんの台湾語のはいった中国語が早口で聞き取れず、あと2分以内、7時30分までに飲み物オーダーしたら1杯分で2杯サービス、じゃあ今すぐにーっ謝謝!! て、なんでせっかちなんだか。付きだしは日本のオカキでした。。台湾らしい料理をということで、切り干し大根のオムレツ、海老と野菜炒め、鶏スープ、チャーハン、すべて好吃! でも食事より台湾風中国語会話に必死でした。キレイで日本語のメニューも単語あり(ちょと怪しいけど)。日本から来た友人に案内できるかな。