日本統治時代の建物が残る地区が、いつの間にか整備されていました。通りも、周りのお店の看板もキレイになっていました。


来月公開の映画に関連して、昔の町並みの景観を残すことが目的のようです。この近辺が舞台の1980年代の映画とか。映画の宣伝。この銀行、実際に銀行として営業中。ですがレンガ風外見は見事なハリボテです・・。

ちゃっかりと花博マスコット。と、壁には鉄腕アトムがリヤカー引いていたり

ウルトラマンが胡弓弾いていたり

子供たちの遠足として最適なのかも

ですが、保存してる風景、今現在の台北でも「ごくごく普通の光景」です。保存するのは早すぎるんじゃ? こういう屋台ホントにありますし。

車は撮影用かな? 詳しい方いますかね。。

外の通りではこんな光景でした。漢方屋が年代物のヤカンで薬を煎じています。コッチの方を保存したらいいのに、なんて考えてました。



 
 














 
 












 
  
 




 
 
















