また寒くなりました。で、温泉。
烏來は原住民族の多いところです。博物館。スタッフの原住民族のお兄ちゃん達、一生懸命日本語で話しかけてきました。

今回もトロッコに乗って先まで行くと

原住民族のモチーフ満載。

気づいたら後ろにバナナが

パパイヤも♪

ゆ、ユルい・・・

河から温泉が湧き出ています。奥の川原で水着来てが石を並べ直して、天然の湯に浸かってます。

私達は、川沿いの国際岩屋温泉で温泉入って帰りました
2010/3/25
また寒くなりました。で、温泉。
烏來は原住民族の多いところです。博物館。スタッフの原住民族のお兄ちゃん達、一生懸命日本語で話しかけてきました。

今回もトロッコに乗って先まで行くと

原住民族のモチーフ満載。

気づいたら後ろにバナナが

パパイヤも♪

ゆ、ユルい・・・

河から温泉が湧き出ています。奥の川原で水着来てが石を並べ直して、天然の湯に浸かってます。

私達は、川沿いの国際岩屋温泉で温泉入って帰りました
もうお腹いっぱい・・・。
で、植物園日記に癒されるなあと思っていたら、最近は植物も“食”より気味ですね!