試験終了

今日は寝過ごしそうになりましたが、なんとかぎりぎりの時間に起きて試験を受験。口語の試験でした。あまりうまく話せません。参りました。

昼は日本人同学のPCを修理。

午後の授業は来週の旅行の説明。担任の老師から、試験結果(の一部)の発表がありました。総合科目の試験で90点を突破したのは2名で、1名は英国華僑の若者、もう一人は私でした。あまり自信がなかったのですが、 成績が良かったのは素直に嬉しいです。

あと、聴力・口語の結果が出ると総合順位がわかります。フィリピン人華僑の女の子は、両親と話すときは福建語だそうです。どうりで覚えが早く、文法も正確なわけです。文法に関しては一通り習得済みで、単語の発音と漢字を覚えるだけですから、彼女はかないません。英国華僑も、祖母はマレーシア華僑だというので、おそらく家では広東語か福建語をいくらか使っているのでしょう。

晩飯は、別の班の日本人同学に誘われて焼肉でした。タイ人華僑の若者との話しが非常に面白かったです。私も日本人が絶対に行かないマニアックなところに行っているので、 タイ人の若者もノリノリでした。ひとつ下のクラスの人たちでしたが、比較するとやはり会話がうまくないですね。1か月分くらい差がある感じです。

焼肉 腹いっぱい食べて60元 約1,000円。安いようですが、私の3日分の食費です。ちょっと贅沢しすぎました。

味は日本の安い焼肉屋とほぼ同じくらい。北京でトップクラスの味だそうですが、いまいち私には理解できません。銀座の清香園の味は、やはり日本だからでしょうか。

imgp0419.jpg

試験1日目

試験の時期がやってきました。

早朝、中途半端に目が覚めてしまいました。うむむ。変な夢をみました。本日はめずらしく、ほぼ8時に全員集合。タイ人の女の子だけが遅刻ですが、1分程度なので彼女にしては上出来です。

総合の試験は、思ったより意地悪な問題が少なく簡単でした。つまり平均点高そう。60点が及第点なので、これはクリアできそうです。

昼は図書館でお昼寝とヒアリングの練習。午後の試験は聴力も結構簡単。一瞬気を抜いて聞き落とした問題がありましたが。。。

夕方から夕寝と、勉強続行。がんばっているんだけど、どーしても覚えられないんですよね。こまった。晩飯は学食で酸菜白肉でした。この料理はどこで食べてもハズレがないので、ありがたいです。9時まで勉強、帰宅。

なんか、生活が完全に中国人の学生と同化してきました。宿舎ー教室ー食堂ー図書館の間で完結しています。。。

試験前

あっというまに、2ヶ月が経過しました。中国語能力はかなり上がったと思いますが、発言すると毎回直されてばかりです。とほほ。

フィリピン人の女の子が、とつぜんうまくなりました。韓国人を越えた感じです。

あまりにも頭の悪い自分に対して、すごく腹が立ちます。しゃべれても文法がダメだと、そうとう奇怪な言葉を話す外国人になってしまいます。

復習はがんばっていたのですが、やっぱり文法がイマイチわかりません。どこがわからないのか、自分でわからないという一番まずいパターンです。

最近は、朝焼けがとても綺麗です。

imgp1655.jpg

馬鹿みたいな晴れ空

今日の北京は小春日和でした。昼飯をたべたあと、図書館に座席がみつからなかったので、外にでればすばらしい青空。学内の中国庭園で音楽を聞きながら昼寝を決め込みます。

imgp0405.jpg

学内のもみじは、赤みが増す前に乾燥でひからびた感があります。ことしは紅葉はハズレです。

imgp0404.jpg

今日、また相互学習の相手が増えてしまいました。こんどは二年生の女の子です。こちらは山東省出身。「発音いいよ」と、最初の相互学習相手(こんど上海に行く)が言うのですが、元部下の朱くんの発音はものすごかったので油断できません。すこし様子をみて、続けるかどうか見極めます。週に4日もやってたら、こんどは予習復習が間に合いません。

聴力の機会を補うためヒアリングの教材を買おうとアマゾンを見たのですが、日本から送ると結構高い。1品につき300円の手間賃 1件1900円の送料というのは馬鹿になりません。BK1に乗り換えることにします。こっちの教材はテープなので、少し空いた時間に聞いてと言う向きには不向きです。ipod shuffleが大活躍です。1GB買っておけば良かったと後悔しています。
単語は一通り流したので、おちついて勉強できています。この土日で、結構言葉が定着したみたいです。今日の会話では、いままでより少し語彙が増えたような気がしました。

土日はひたすた勉強

中間考査が、来週の木曜金曜にあります。短期班なので、成績なんてどうでもいいという意見があるものの、復習のいい機会なのでがんばって勉強しています。なにしろ、単語だけで数百は覚えなければいけないので、大変です。

努力は自分を裏切らない、ということで頑張っています。すこし嬉しかったのは、食事仲間(中国人)の友達(まったく日本語わからない)の人から、あきれたように「あんた、中国語うまいね」と 言われたことです。どうやら、理解しなくてもいいようなことを理解してしまったからようです(笑)

しかし、こっちの飯は脂がおおくて、成人病が心配になります。同学の連中と外食なんかしてたら、ぜったい体がおかしくなります。みなさん、若者なのと中華の注文法(野菜 炒め物 揚げ物 スープ すっぱいもの 甘いもの 辛いもの 体をあたためるもの 体をひやすもの の組み合わせ)を知らないため、ものすごい高カロリー食になっています。

日に日に肥えてゆく韓国人の若者と、フィリピン人の女の子を見ると、危険なものを感じます。

今日の晩飯は、干豆腐サラダとジャガイモ炒め、伊府麺やきそばです。伊府麺やきそばが脂っこくて、胸焼けしそうでした。緑豆粥にすればよかった。

imgp0396.jpg

調子あがらず

非常に寒いため、眠りが浅いです。おかげで授業中にねむくて身が入りません。

ちょっと最近、発音が下手になっている予感です。ピンインはほぼ覚えたのですが、新しい単語を覚えるたびに発音が覚えきれず、間違った声調を覚える>下手になった気がする という構図のようです。

話はかわりますが、本日学内でみかけた日本人4人組。大学生っぽいのですが、ひじょうに態度がよろしくない。班の同学の手前、大変恥ずかしい思いをしました。教科書から推測すると、どうやらクラスはひとつ上のようです。 遊びにきてる連中に負けるのは非常に悔しい。

こちらでの月当たりの生活費は、食費1万、電気代800円 水道代800円 飲料水800円 インターネット2000円 交通費そのたおこずかいで、締めて2万円ほどです。本当はもう少し切り詰めたいのですが、これでもかなりぎりぎりの生活です。今日はEMSを送って240元かかったので、今月はかなり厳しいと思います。くわえて、部屋代が3万円です。

と、書いているうちに、暖房系統で変な音がして、ついに温水がはいりました。 これで凍死しなくてすみます。たすかった。。。

と思ったら、止まった(苦笑)

というわけで、勉強がんばります。お金かかってしかたないけど、経験は無価之宝、pricelessです。

授業の様子

最近、クラス全体の会話能力が上がってきたと言う事で、プレゼンの時間ができました。10分ほどテーマを決めてしゃべります。

わたしは、日本の茶道をテーマにしました。中国茶の知識のほうがもちろん多いのですが、いちおうお国のことを説明するということで。パワーポイントで資料を作っていたら4時間もかかってしまいました。これからあわてて他の事をしないと寝る時間になってしまいます。

そろそろ試験なので、試験勉強もしなければいけません。太麻煩!。

今日は、カードを買うために郵便局の上の文具屋にいきました。ついでに隣のスーパーの売店で、山東大煎餅を購入。2.5元。ここのはでかい! でも薄いので量自体は少ない。。。

imgp0378.jpg

これだけだと足りないので、 大学の食堂の中でケバブを購入。3元。マクドナルドなんかよりよっぽど美味しいです。

imgp0380.jpg

imgp0382.jpg

ほら、私が美味しいものばっかり食べてると思ってるあなた!

私の1日の食費は、わずか15元です。日本円で225円。会社派遣の連中は日本より安いという理由ではるかに良い物を食べてます。私は中国学生とまったく同じレベル。。。。

立冬

昨日から、部屋の温水暖房機に水が流れ出しました。今朝は気温が氷点下1度です。つまり、配管の凍結防止に水をながしているみたいです。それって、部屋の熱が水に奪われて、余計寒い。いやがらせに近いものがあります。

すでに、東京の真冬とかわらぬ寒さです。部屋に暖房が入る来週15日までが、皆勤賞の勝負です。ちゃんと起きられるんでしょうか?

初冬の北京名物といえば、 白菜です。小学校のころ、社会科の教科書で北京の冬の風物詩として白菜を干す景色が写真にありました。

白菜を干している素敵な写真を撮りたかったのですが、よりによって建設残土の上に適当に転がしてあります。こんなの食ったら早死にするよ。。。。まったくこちらの人間ときたらやることが適当すぎます。各地から人口が流入する治安の悪い地域なので、これを干しているのはおそらく北京人ではないでしょう。

imgp0377.jpg

学校は暖房が入りました。たすかります。ただ、昼休みと放課後にいる場所がありません、教室からは追い出されます。これからどうやって暮らそう。。。

タイ人とフィリピン人の同学が寒さに震えています。これからが楽しみ(?)です。

imgp0385.jpg

おたんじょうび

同学がお祝いしてくれました。感謝。

いつもは自分でつくっていましたので、こういう経験は久しぶりです。

悪乗り仲間の美国人同学丹尼士と、いつものように悪乗りして一緒にケーキカット。悪ふざけが過ぎて、授業崩壊が起きてしまったこともあり(ごめんなさい)

imgp0360.jpg

授業に遅刻すると、一曲歌うと言う罰ゲームがあるのですが、私は遅刻しないことにしているため今まで歌っていませんでした。めずらしく一曲うたいました。「涙そうそう」 歌詞の説明は、適当にごまかしました(笑) 平井堅の「瞳を閉じて」を歌いたかったのですが、さすがに高域をマイクなしでカバーできるほどの喉は持っておらず断念。

夜は相互学習相手と一緒に、日本人経営のイタリア料理屋。実はファーストフードを除いて、中華以外を食べたのは、北京到着以降初めて。ひさびさに明太子スパゲッティを食べて満足です。麺は材料の質が最高というわけではなかったのですが、大変美味しかったです。相互学習相手は中国人なので、はじめての洋食に難儀していました。

誕生日前日

昨日は9時半まで学校で勉強。帰ってからも勉強。おかげで朝は疲れておきるのが大変でした。

勉強はあいかわらず大変ですが、老師の言うことがわかるだけマシになりました。成績は、真ん中あたりだと思います。記憶力・吸収力では若者にはかなわないところがあります。ただ、勉強をがんばっているだけあってそこそこの位置をキープしています。ただ、満足してません。文法や単語が口から出てこないんですよね。もともと無口なのも理由のひとつです。

さらに、最近は漢字をものすごい勢いで忘れています。脳が退化していることに否が応でも気づかされます。

どんぐりの背比べではあるのですが、クラスで頭ひとつ出ているのは韓国人の若者、次に英国華僑の若者、その後のグループあたりに私がいます。ところが漢字知識に助けられているだけで会話自体は隣のタイの華僑の女の子に負けています。ところが、彼女は漢字が大の苦手なんですね。筆記試験だと文字を書けなくて困ってます。

おもしろいことと言えば、各国人によって発音できない音があるということです。

タイ人

xian qianの区別が付かない。

韓国人

yu の発音ができない。

日本人

li riの発音区別ができない。an angの発音区別ができない。
発音関係は、日本語にない音が多いため発音するのが大変です。とくにrの音などは、日本語では使わない筋肉を使うのか、発声が非常に大変です。発声練習では発音できても、文章を読む中で他の音と連続で発声すると口を動かすのが間に合いません。
こんな凸凹の留学生たちが一斉に朗読すると、むちゃくちゃな発音が混ざってとんでもないことになります。やはりネイティブとの会話が大切です。

中国人に日本語を教えると シ ジの発音が苦手だったりするので、お互い様です。

で、明日は誕生日なのです。冷静になると、ちっと嫌になります。でも、見た目は中国人の25歳より若いです。これだけは、仕事やめて良かったと思います。

オヨメサン欲しい。