太極拳と心拍数の関係

太極拳を先週さぼっていたら、実家のカロリー高めの食事が災いして太ってしまいました。いまは63.5kgです。このままではブタになります。

昨日も、今日もがんばりました。今日は羽田まで25kmほど走ってから、太極拳です。ちょうど心拍計を付けていたので、心拍を図ることにしました。自分でやっていると結構すごい運動なんですよ。

最近うれしいのは、蹴りを挙げると頭の上まで行くようになったことです。体は確実に柔らかくなっています。

そして、肝心の心拍数は

太極拳式準備運動終了後 HR150

24式簡化太極拳 HR140

32式簡化太極剣 HR150

46式陳式太極短棍 HR175

全力で陳式太極短棍を2回やると、吐きそうになる理由がわかりました(笑)自転車ほど高負荷で動いているわけではないのですが、全身運動なので結果的に体全体の酸素消費量はかなり高いみたいです。

24式は、老人の健康体操だと思っていましたが、体への負荷はぴったりマフェトン式有酸素領域です。体にいいというのがよくわかりました。下半身の筋肉ができているのが条件ですが、自転車に乗る前のストレッチとしてもいいかも知れません。

最近は、こんな感じです。

準備運動>24式>32式剣2回>46式短棍全力2回(ここですでにふらふらになる。 HR180くらい)>クールダウンに24式

ちょうど40分くらいの運動になりmす。

太極拳の話

あまりネタがないので、私の習った3種類の太極拳を動画でご紹介。ほんとうは、このあと陳式の老架を習いたかったのですが、時間が足りず断念。ちなみに、私に教えてくれた王老師はぷっくりとしたおばちゃんで、「この動きはこう!」と例を見せてくれると、微妙にドラえもんに見えてしまいます(失礼)

24式簡化太極拳(楊式)

この人(むちゃくちゃうまい人なので私が語るのはおこがましいのですが)の動作は、私の老師の要求にほぼ一致しています。いろいろな人のビデオがあるのですが、綺麗な動作と意味のある動作は違うのだそうです。

陳式太極拳 大極短棍46勢

かなり激しい動作で、一回全力でやると心拍があがって息が切れます。 動作は私が習ったのとほぼ同じですが、2箇所ほど違う場所があります。たぶん、私の老師がこの黄老師から習った時期の問題でしょう。私はこの短棍がとくにお気に入り。カンフースターの気分です。

李徳印老師の32式太極剣

このおじいさんが老師の老師にあたる人(評判は良くも悪くも?大御所です)なので、私が教わった動作とほぼ完全一致です。「手首を狙え」「地面から10センチ、相手の足の腱の高さ」「相手のわき腹の高さ」と、老師から指摘されたのを思い出します。やっぱり老師ごとに動作への解釈が違うわけです。

北京の太極拳大会

「北京の太極拳イベントを見てみたい」といっていたところ、老師が今日の大会を紹介してくれました。場所は月壇体育館、朝8時半開始です。

imgp5349.jpg

この大会は、全国大会の北京代表(徳印杯中老年太極拳(剣)比賽)を決める 予選みたいでした。運動会スタイルで入場です。

最初は、地区ごとの団体競技から。団体なので、同じ動作をするにも、ちょっと見せ場を作っています。

imgp5365.jpg

円になって、八方に向けて決めポーズです。

imgp5372.jpg

それから、各種太極拳の競技。4人の審判員が審判します。これはスピードと力強さが特徴の陳式太極拳。震脚の迫力が良いです。右のおじさん、飛んでいます。

imgp5388.jpg

やっぱり飛んでいます(笑)

imgp5410.jpg

剣術の競技もあります。おそらく参加者の中でいちばんよぼよぼの、このじいさん。ものすごい動きをしていました。

imgp5418_edited.jpg

男性の体とは思えないやわらかさです。

imgp5422_edited.jpg

これはほかのおじさんの剣術。これも陳式のような気がします。ものすごく動きが速かったです。

imgp5436_edited.jpg

今回の競技会で、上位を独占したのは下町エリア崇文区のメンバー。このエリアが北京で一番競技レベルが高いのかもしれません。私の大学のある海淀区も、2番手くらいに健闘していました。

北京37度

いよいよ本格的に暑くなってきました。

今日は日陰にいれば過ごしやすいなと思っていたのですが、太極拳の練習中に滝のような汗が出ました。老師いわく「今日は37度だって」。5時を回るといきなり涼しくなりますが、それでも体中塩まみれになりました。こんなのは久しぶりです。

今日から学生の帰国前のラストスパートで、毎日太極拳です。32式剣 は第三段階まで終了。もうすぐです。

今日は、ちょっと塩分大目の食事にしました。

包餃子

土曜日は、太極拳の老師の家で餃子パーティーでした。学生たちがあつまって餃子の作り方をならいます。私は電気を買うために東奔西走したおかげで途中参加。

imgp2086.jpg

imgp2088.jpg

さて、餃子を包み始めます。包むほうの指導は老師のだんなさん。5個くらいでうまくくるめるようにはなったのですが、中の具が少ないと美味しくない、もっといっぱいつめろといわれてしまいました。ぎりぎりまで突っ込むと包めなくなる、これが難しいところです。

もともと器用なほうなので、どんどんくるんでいきます。 となりのフィリピン人に圧倒的な差をつけてくるみまくります(笑) しかし、餡の包む量が少ないため生地がたりなくなってしまい、途中で生地を追加。えらく時間がかかりました。
imgp2090.jpg

imgp2093.jpg

そして、出来上がり。日本の学生からもらったという大吟醸(6年前ので琥珀色になってましたが。。。。)をしこたま飲まされてしまい、途中で動けなくなってしまいました。味はもちろん、北京にきてから食べた餃子でぴか一でしたよ。
imgp2097.jpg

”太極柔力球”は難しい

老師が近所のおばさんたちに教えているのが”太極柔力球”です。ラジカセから流れるコミカルな音楽と「イッ アールッ サンッ スッ」という掛け声にあわせて、ラケットの上のボールを操ります。「ああ、あの老人のスポーツね」と見下してしまいそうですが、むちゃくちゃ強そうな老師のだんなさん(体育大元教授)が3秒でチョンボしてしまう難しいものでもあります。

imgp1884.jpg

学生たちが体育の授業で練習していました。

しかし、これ、「弓歩、馬歩」などの中国拳法の姿勢を知ってないとちゃんとできないみたいです。

imgp1885.jpg

太極短棍四十六勢

今日で、ひととおりの套路が終わりました。私はこの短棍が大好きです。本当に映画「少林寺」の棍棒の動きみたいです。うまく体の複数の関節の動きと棍棒の遠心力が同期すると、体の筋肉の力が体の各部を通って伝わっていく気がします。

自転車でダッシュをかけるときに、体の各部の筋肉と関節と、フレームのしなりの周期を一致させたときに、力任せではなく羽が生えたように加速する感覚に近いです。

さらに相手がどこにいて、打つ、守るからさらに打つと流れるように虚実を使い分けて動く、体育運動とは違った風格があります。

大回転で振り回してます。

imgp2009.jpg

この太極短棍四十六勢は、本当に最近編成された套路だそうです。ベースは陳氏の短棍だと老師がちらりといっていました。わずか2分半程度の套路ですが、速さと静かさ、虚実、陰陽変化、螺旋の動作など、太極拳の体使いや内部の動きが含まれているそうです。

後方の敵を振り向きざまに打撃

imgp2008.jpg

いまのところは習ったばかりなので動きがばらばらなのですが、うまくできるようになれば相当見栄えがするはず。日本ではおそらく教えてる人がいないんじゃないかと思います(編纂した体育大の老師が、まだ若手?のため)  本も無いのでVCDのみです。

これのおかげで、机の勉強にあまり勉強に身が入らない。。。のは本当です(笑)

初夏の地壇公園で

今日はクラスメートと地壇公園に来ました。目当ては古本市だったのですが、残念ながら5月5日からの開催ということを、来てから知りました。

昨日すかした、牡丹も見れました。

imgp1668.jpg

陳式太極拳と、心意六合拳のいいとこどりをした拳法教室を開いてました。 さすが北京です。学生には西洋人もいました。

imgp1673.jpg


練習してます。

imgp1682.jpg

そして前回も見かけた、いちばん気になるおじさん。公園の一番すみのほうで、基本動作を一人静かに練習しています。

imgp1683.jpg

imgp1684.jpg

近づくと気にして動かなくなってしまうので、遠くから。実に強そうでした。

imgp1685.jpg

陳式32式太極拳 短棍

毎日1時間ちょっと、太極拳を勉強しています。動作がゆるいので楽そうなのですが、かなり腰を落としてスクワット運動を5分間続けるようなものなので、結構汗をかきます。ひざの負担もかなり大きいので、ぞんざいにするとひざを壊しそうです。

体は少しだけ柔らかくなり、足が上がるようになりました。自転車で使わない領域の動作なので、たいへん苦労しています。体の柔らかい女の子が羨ましい。子供の頃からクラスで一番体の硬い私です。

いまのスケジュールは、準備運動15分 24式簡化太極拳套路を1回。 その後、陳式32式太極拳 短棍の練習をしています。今日で3日目。陳式は動きが速く、いかにも武術という感じです。棒を振り回すので、ちょっと広い場所が必要です。一番面倒なのは、棍棒を持ち歩くことです。微妙に水戸黄門の雰囲気です(苦笑)

練習終了後、老師を迎えに来ただんなさん(北京体育大の元老師)が「24式を一回打ってみなさい」というので、日本人の女の子と一緒に一回。約6分です。少し間違えた部分があったのですが、今回指摘されたのは腰の位置に狂いがあること、体が前に行っている事、しゃがむ動作をするときに手を送る部分がおかしいという基本部分でした。

imgp1444.jpg

たしかに 前むいてます。気が前に行ってるみたいです。あすは気をつけよう。