いままで、いくと必ずがっかりすると信じていたので、春の桜の時期まで待っていた円明園 今日やっと行ってきました。出発前に日本の劉くんに「親父が行くなと言っていた。がっかりするに75リラ」と言われていたのですが、あえていってみます。こんな天気のいい日に引き篭もるのもなんですし。

柳の芽が出始めました。

凧揚げをする子供。大人も凧揚げが大好きです。

イギリスフランス軍に破壊された西洋楼のあたりです。入場料が15元と、ちょっと高いので今回はパスです。


ちょっと空の色は抜けが悪いですが、なかなかのものでした。

水面に桜が映ります。

親子連れや、老人などいろんな人が散歩をしていました。庭園はでかすぎてイマイチでしたが、桜はとても綺麗。


桜自体は最近植えたものらしくて、数は多くありません。

レタッチしていないので、ちょっとコントラストが弱いですが、目で見ると大変綺麗です。


コブシも咲いていました。穏やかな春の一日でした。