大柵欄の張一元茶庄

おそらく北京で一番有名なお茶の老字号 張一元にいってきた。バスに揺られて一時間。ちょっと遠いいけれども、なかなか楽しい旅。

imgp0168.jpg

ここの名物は、服務員のお姉さんの包装の手さばき。頼んだとたんに、ほぼ一発で250gを寸分の狂いもなく量りに乗せて、あっというまに包装してしまった。写真を撮るどころか、カメラを取り出すヒマすらなかった(苦笑)

老北京(北京っ子)が一番好むという50元のジャスミン茶を購入。甘みの中に香りがうまく絡んでいて、非常にバランスの良いお茶。高くて美味しいお茶ではないが、 しみじみ飲み続けたい感じ。

imgp0186.jpg

風邪を引きました

imgp0166.jpg

水曜に李老師が持ってきた風邪がクラス内でフィーバーしてたのですが、ついに私もやられてしまいました。のどに来る風邪で、症状は軽いものの風邪は風邪。昨日は発音練習ができませんでした。

今日は少し症状が軽くなったものの、体力が落ちているのか3時間ほど夕寝をしてしまいました。勉強が進みません。本当は今日は紅葉を見に香山に行く予定だったのですが。

昨日、学内の職員住居区で見た一団。いったいどんなパフォーマンスをしているのでしょう?

食事に飽きが来ました

自宅から半径1km以内に、美味しいと思う店がないことがわかりました。どれも味が濃いので、すぐに飽きが来ます。まず、中国(北京)は米が不味いので粉系が主な食事となるのですが、どこもイマイチだなぁと感じます。

安いのに贅沢を言ってる訳ではなくて、飽きの来ない程度の薄味が無いんですね。

まさか、西柿紅鶏蛋まで不味いとは。。。卵の火の通し方がなっていません。泡が立つまで加熱するなんてもってのほかです。

imgp0155.jpg

街角の屋台で食べるものは、いまのところ臭豆腐だけが合格点です。ただ、トイレの小さいほうが臭くなるんですよね。。。ま、主食ではないので良いです。

昨日、とつぜん現れた掻き揚げ屋さん 1元の串ですが、これも揚げすぎで硬いのと味が濃すぎでイマイチ。
imgp0156.jpg

毛鶏蛋 半分ひよこになっている卵 ゲテモノ系に分類されます。味は、舌触りのわるい卵です。 みんな揚げてあるのですが、加熱しすぎで硬くてまずいです。

imgp0159.jpg

これは臭豆腐 納豆菌発酵しているらしい。

imgp0165.jpg

掻き揚げやさん

imgp0157.jpg

硬くてイマイチです。

朝食は毎日肉まんか焼餅でしたが、今朝は早起きしたので学校の食堂にいきました。粥と油条です。こっちは薄味で、ようやくほっとしました。

imgp0162.jpg

imgp0164.jpg

元部下のColin君からメールが

久しぶりに、元部下のColin君とメールのやりとりをしました。

以前は英語で仕事のやり取りをしていたのですが、今回は中国語です。便利になったものです(?)

彼はもともと、私の上司が最初に採用した中国人スタッフでした。C言語で採用したのですが、その後ネットワーク、サーバー管理、データーベース、ERPまで習得したスーパーマンです。

どうやら、彼の会社は最近景気が悪いようです。それなのに忙しいとぼやいています。5年間で徹底的に技術を仕込んだので食いっぱぐれることはないと思いますが、ITエンジニアの悲哀を中国でも感じるのは少々つらいです。

日系企業の仕事を紹介したいなぁと、ちょっぴり思いました。転職文化の中国で、初期採用の中で一番長く勤めてくれた優秀な部下です。前の仕事が成功して中国事務所を作る際には必ず協力してもらおうと思っていたのですが、世の中うまくいかないものです。

さて、勉強勉強。中文メールを書くのも良い練習になります。

相互学習

ようやく、相互学習の相手がみつかりました。

江西省出身の女の子で、訛りは?です。頭の回転は速そうなので、たぶん大丈夫でしょう。1時間ほど相互学習しました。私の他に、清華大学の日本人留学生と勉強しているそうです。

おじいさんは景徳鎮の陶工らしいです。自分の趣味は陶器を集めることだというと、話が通じました。私は日本のギャル文化なんて知りませんからね。
若い中国人は、韓国の流行に夢中です。ですが、彼女は韓国が嫌いだそうです。理由は、大学に来て韓国の留学生の自分勝手さにはほとほと嫌になっているから、とか。よくわかります。韓国人学生は韓国人社会を作っていますね。

明日は、言語実践の授業で「认识朋友」 (友達をつくる) 各自準備 と書いてあります。なんとか準備が間に合いました。こんな張り紙を出さずにすみました。

imgp0141.jpg

@掲示板 相互学習 補導老師などの募集看板
昨日は宿題が異常に多くて、負けました。怎么有精神です。 午前は遅刻者続出、午後は早退者続出。私も気絶しました。

ようやく老師の言うことがわかるように

3週間ほどたちました。

ようやく、老師の言うことがわかるようになりました。8割がた聞き取れます。今週に入ってから、とつぜんわかるようになりました。

今日は、すこし息抜きに「出師表」を読みました。これは、現代中国語の知識では全く歯が立ちません。4年の本科のほうには古代中国語の講座があって、図書館で勉強している人がいます。日本人には比較的簡単に読めるのですが、中国人にとっては全く別の言語のように感じると思います。

秋風五丈原

今日は完全に秋の空気です。この気温で、夏用の布団だったら風邪を引くところでした。昨日、冬用の布団を買ってきたので暖かく朝を迎えることができました。

わたしのかわりに、老師が風邪をひいています。

 imgp0136.jpg

 

 imgp0137.jpg

早くも部屋の暖房のお知らせが入りました。結構おそくなると覚悟していたのですが、幸いにも10月中には暖房が入ります。でも、暖房開始の点検が2日間予定されていて、そのあいだ家に居ろというのは戴けません。

 

 imgp0147.jpg

 

迷惑といえば、こんな張り紙です。どうやら電気代を払っていない人がいるらしいのですが、電気を止めるぞと書いてあります。電気を止める対象が、部屋単位なのか建物全体なのかわかりませんが、部屋の中に昔の住人が残した蝋燭をみると、悪い予感がします。

imgp0135.jpg

 こんな素敵な人民住宅 赤い星がとってもキュート

imgp0150.jpg

近所の新疆料理屋

imgp0128.jpg

お気に入りのスポットに、林業大学横の火鍋屋ストリートがあります。その一角にあるこのお店、羊肉串がものすごく美味しいです。学校の中にあるムスリムレストランの羊肉串も、けっこういけるのですが、1本2元です。ここは1本1元。1元の羊肉串の店は多いのですが、この店のものほど美味しくありません。
又便宜,又好吃

imgp0127.jpg

店のおばちゃんが、「これ美味しいよ」というので注文した新疆伴麺、味はイマイチでした。この店は、羊肉串をひたすら頼んで酒を飲むのが正解?

中国のチーズ

中国は乳製品が美味しいということなので、チーズを買ってみました。寂しい夜に、白酒のウーロン茶割りでも飲みながらつまみにしようとうという塩梅です。

しかし、このチーズ、はずれでした。14元もしたのに。値段が書いてなかったので、まあ買える値段だろうと思ったのですがだまされました。我上当了(いっぱい食わされた)です。

imgp0129.jpg

北京の秋天

朝方は、けっこう寒いです。

朝6時におきるのですが、今朝は体温があがるまで動けず、気がつけば7時でした。夏用の布団は、一ヶ月で引退となります。

今日、学校帰りに超市にいって冬用布団を買ってきます。

出費が嵩みます。きつい。