オール電化か、ガスか

北京にいると、ガスの検針が面倒です。毎回、家の中に入れずに「燃気表の数字を電話で教えろ」という知らせが入っています。今日はがんばって電話をしてみましたが、結局「次回」ということに。まったくめんどくさい。

ところが、北京も5環を越えるとガスがなくなり、いきなり練炭生活の世界です。練炭を満載したオート三輪が暢気に走り回っています。2環の中でも、鐘楼のまわりは練炭生活でした。

こうなるとオール電化かと思うわけですが、電気コンロって実は使い勝手がよくありません。実家で使っていましたが、現状熱量の認識性では確実に利点があると思いますし、電気コンロのほうは調理器具の悪い癖が直接出る気がします。吹きこぼれも予兆なしに一気に発生するので、危険です。

お湯を沸かす、長時間火の心配をせずに煮込むという用途であれば、電気は優れていると思います。日本にいたころの宣伝では、プロの料理人を使って美味しい料理が出来るように実演していましたが、果たして彼らの厨房はオール電化でしょうか?おそらく、長時間の煮込み、スープの保温などは電気を使っているものの、基本的な調理はガスだと思います。作業能率に対して一番気を使うプロの料理人の実際の現場を見るのが一番だと思います。

都市ガス圏内であれば、ガスをメインにして電気屋で外付け電気コンロを買ってきてキッチンのどこかにおいておくのが一番利口な気がします。こちらでは350元、日本でも1万円少々でしょう。

こちらに来て、あまりの料理のレベルの低さに中華調理の勉強を諦めたのですが、汚いながら効率優先の厨房を見てると勉強になります。

自宅のコンロは、ガス3つ、煮込み&保温用の電気コンロひとつ、電気ケトルひとつにしようと決めました。 さて、帰国してから条件に合う部屋が見つかるでしょうか?

食事が不味い

北京で困った事と言えば、食事です。

生活レベルも向上し、すでにある程度の味なのではないかと思っていたのですが、 私の舌には全くダメ、というレベルでした。比較的マシな料理もあるものの、味が濃すぎる、味精が多すぎて味がうすっぺら、そもそも味が付いてない、などなど、突っ込みどころが多すぎて困ります。いいのは見た目だけで、バランスは??です。

4500年の歴史を持つ大中華の腕利きコックは一体どこに行った? みんな台北か香港に行ったままなのでしょうか。 四谷の済南賓館の味といわなくても、材料の味を殺さず毎日飽きずに食べる事のできる料理は誰が作ってるんでしょうか。

そういえば、2年前に西単で食べた青椒肉糸麺は、吐きたくなるほどマズかったです。

思うに、酸味の使い方が出来てないのではないかと思います。強い味を上手くぼやかす、味覚をリセットして食欲を増す、酸味を上手く使うと飽きない味を作ることができます。

少なくとも、現代中国人の味覚のレベルがこの有様では、こちらの学校レベルで中華を習ってもたかが知れているので、中華の勉強は諦める事にしました。

休日の朝ごはん

早起きしようと思ったのですが、朝焼けで目が覚め、うとうとしたら気がつけば9時半。寝過ごしました。体調もすぐれないので、この週末は骨休めと考える事にします。そういえば、1ヶ月ほど土日も普通に勉強していました。

私の住む東王庄は、とても飯のまずいところです。まったく信じられません。中国なのに、中華がまずいんですよ。うますぎなくていいから、食べられる味の店が欲しい、そんな素朴な願いです。住宅地なので、みんな自宅で食べてるんでしょうか?まずい店でも仕方なしに西洋人の留学生?などが食べにきています。

今日は、いつもの肉まん屋の女の子を20mほど引っ込んだところで見かけました。普段は三輪車にトロ箱を積んで肉まんを売っていますが、この少し引っ込んだあたりが製造拠点のようです。2週間前はテイクアウト専用の売店だったところが、今日はカウンター式の小喫になってました。早点をやってるみたいなので、早速紫粥と小籠包をオーダー。

imgp1909.jpg

おかゆは少しぬるかったものの、下痢で参っている私にとっては非常にやさしくありがたい味でした。なにより、いつも行っている店よか比較的美味しいです。

中関村の広東料理屋 鼎好大酒楼

いちおう、こちらにも広東料理屋があります。数は少ないのですが。しかし、高い。とても貧乏学生には手がでません。

中関村の鼎好の5階にあるレストランで飲茶ができるというので、広東料理好きの同学の誕生祝いにいってきました。おりしも、体調は絶不調。メニューを見たいとも思わない感じでした。

味は、広東らしくて久々に清淡なものを食べられた、という感じでした。全部で30元。やすい。

この店、立派なのにガラガラです。経営大丈夫なんだろうか?味は値段からすると、お値打ちだと思うのですが、秋葉原みたいな雑居店舗の上にあっては、お客も味なんてどうでもいい系?電脳街は美食趣味の人が少ない。

えび餃子は「没有」でした。あーあ。

imgp1904.jpg

imgp1906.jpg

imgp1907.jpg

二日ほど苦しんでますが、まだ目がまわってます。日本茶を飲んだら、ずいぶん良くなりました。本当は殺菌用に納豆を食べたい気分。

咸亨老酒

蘇州で買ったこのお酒、咸亨老酒と言います。咸亨酒店というのは魯迅が通った有名な飲み屋です。

陳年の酒らしく、くせが無くなっています。非常に美味しいお酒で、どんどん飲めてしまいます。30元と、超市で売っている他の酒に比べるとむちゃくちゃ高い(古龍越山などは7元くらい)のですが、たいした値段ではないので買ってしまいました。買って良かった。聚中縁の甕だしの酒と同じ味わいです。

日本人は喜んで呑んでいましたが、他の国の連中は華僑も含めて全員嫌がっていました。醤油の味がするそうです。

imgp0436.jpg

http://www.xianhengwine.com/

九門小喫

北京の地道菜を食べたいと、ずっと思っていました。前門の付近の店は軒並み立ち退きを食らっています。こういう店は、下町に多いので、だいたい北京の南に固まっています。北京の北のはずれに住む自分としては、とても行きにくい。

さらに、行きたかった店の多くが立ち退きの憂き目にあっていました。そんな店がたくさん集まって、后海の宋慶齢故居の西側に引っ越してきました。ノリ的には、自由が丘のスイーツフォレストのような感じです。

imgp1769.jpg

4時半に店に入り、開店まで席について待ちます。ICカードにお金をチャージして、お店で電子清算する仕掛けです。これは、学食そのまんま。おつりは、帰りに清算すると返してもらえます。

開店前に、ほぼ満席になってしまいます。すごい人気です。

羊雑湯 たしか@8元  同行のK氏はちょっと苦手です。

imgp1763.jpg

爆肚馮の牛百葉 モツをつけて食べるごまだれスープが美味しい。

imgp1764.jpg

麻豆腐@12元 チーズのような味で、同行のK氏も大絶賛。羊脂の風味が良い。

imgp1768.jpg

小腸張の卤煮@10元 日本の飲み屋のモツ煮込みとほぼ同じ味。ビールが進んで仕方ない。

imgp1767.jpg

ビール2本 24元とデザートをつけて、2人で76元。少々高いものの、満足でした。日本から誰か来たら連れて行ってあげようと思います。小奇麗なので、女の子でも大丈夫です。

こちらのUFO

勉強に煮えていて、引きこもってみたくなりました。そんなわけで中国国内仕様のUFOが目に止まったので購入してみます。すこしは日本の雰囲気を味わえるでしょうか?

imgp0410.jpg

とりあえずお湯を投入します。容器は微妙にへなへなです。

imgp0411.jpg

味は、ソース味ではなくて中華味でした。まずい。。。凹みました。

試験終了

今日は寝過ごしそうになりましたが、なんとかぎりぎりの時間に起きて試験を受験。口語の試験でした。あまりうまく話せません。参りました。

昼は日本人同学のPCを修理。

午後の授業は来週の旅行の説明。担任の老師から、試験結果(の一部)の発表がありました。総合科目の試験で90点を突破したのは2名で、1名は英国華僑の若者、もう一人は私でした。あまり自信がなかったのですが、 成績が良かったのは素直に嬉しいです。

あと、聴力・口語の結果が出ると総合順位がわかります。フィリピン人華僑の女の子は、両親と話すときは福建語だそうです。どうりで覚えが早く、文法も正確なわけです。文法に関しては一通り習得済みで、単語の発音と漢字を覚えるだけですから、彼女はかないません。英国華僑も、祖母はマレーシア華僑だというので、おそらく家では広東語か福建語をいくらか使っているのでしょう。

晩飯は、別の班の日本人同学に誘われて焼肉でした。タイ人華僑の若者との話しが非常に面白かったです。私も日本人が絶対に行かないマニアックなところに行っているので、 タイ人の若者もノリノリでした。ひとつ下のクラスの人たちでしたが、比較するとやはり会話がうまくないですね。1か月分くらい差がある感じです。

焼肉 腹いっぱい食べて60元 約1,000円。安いようですが、私の3日分の食費です。ちょっと贅沢しすぎました。

味は日本の安い焼肉屋とほぼ同じくらい。北京でトップクラスの味だそうですが、いまいち私には理解できません。銀座の清香園の味は、やはり日本だからでしょうか。

imgp0419.jpg

韓国料理屋前

帰宅途中に、韓国料理屋ストリートを通りました。ふらふらあるいていたら、いきなり変なものを踏みそうになって驚きました。

imgp0397.jpg

すっげー汚いとおりなんですけど。。。。牧歌的というかなんというか。

漁村の干物は大歓迎ですが、五道口のキュウリ干しはごめんだなと思いました。

体調悪いときには 酸菜白肉

今日は、日本人グループと日本語学科の学生で飲み会、ということになった。ところが、体調が急に悪化。あきらかにおかしいです。

そんなわけで、この一皿を頼ませてもらいました。聚中縁でも冬の定番(一部の客のみ)で、店にいくたびに注文していました。

北京にいながら、日本のなつかしの中華料理をつつくと言うのもなんですが、冬はこれにかぎります。ここの店の酸菜白肉鍋は酸菜がいっぱいで、大満足です。生姜と酢がいっぱい入っているので、体調がわるいときにはこれほどありがたい料理は他にありません。

imgp0390.jpg