鼎泰豐の裏にあるお店に行ってきました。こっちのほうが期待。

なんか、頼んだらいきなり最初に出てきてしまった麺。オーダーのときに順番を指定できないのは、一人旅の悲しさです。どこの店も分業なので、できた順番から出てきてしまいます。
上海乾拌麺 うーん、小麦が美味しい。

次は蟹黃蒸燒賣 これはぷりぷりの超絶品。

小籠包。こっちもすばらしい出来でした。

そして夕方の鼎泰豐。この行列じゃあねー。歩いて30秒のこっちのお店がお勧めです。

鼎泰豐の裏にあるお店に行ってきました。こっちのほうが期待。

なんか、頼んだらいきなり最初に出てきてしまった麺。オーダーのときに順番を指定できないのは、一人旅の悲しさです。どこの店も分業なので、できた順番から出てきてしまいます。
上海乾拌麺 うーん、小麦が美味しい。

次は蟹黃蒸燒賣 これはぷりぷりの超絶品。

小籠包。こっちもすばらしい出来でした。

そして夕方の鼎泰豐。この行列じゃあねー。歩いて30秒のこっちのお店がお勧めです。

つぎに気になってたのがこれです。はしごでチャレンジです。
これは正直失敗しました。味は鰹だし、そうめんを煮込んだ柔麺の味です。それをすっぱくしてとろみをつけた感じ。九層塔菜がのってます。なつかしい日本風味なんですが、うまくありませんでした。


台湾の有名な料理といえば、台南担子麺。実はいままで食べたことがありません。
廟の前にいっぱい屋台が出てました。


よくみれば、擔擔麵でした。

味は、悪くありませんでしたが、食べている最中に特大ゴキブリが足の上を這いまわってしまい、かなり気分の悪い経験をしました。