今日は予定がお釈迦になったので、遅めの出発です。
龍山寺から台北あたりまで。日本時代の建物が結構残っています。

街並みは正直、汚いです。

西門あたりは完全に若者の街になってしまっていて、人通りが途絶えるあたりにくるとやっと良い被写体が現れます。

洋館を綺麗に復元していました。

北門です。

台北の郵便局。日本時代の建物ですね。

鉄道本部の建物は改修中でした。きれいに残してくれるのはありがたいことです。

向かいの三井の倉庫

ちょっぴりですが、こんな古いものが残ってて楽しい町です。
今日は予定がお釈迦になったので、遅めの出発です。
龍山寺から台北あたりまで。日本時代の建物が結構残っています。

街並みは正直、汚いです。

西門あたりは完全に若者の街になってしまっていて、人通りが途絶えるあたりにくるとやっと良い被写体が現れます。

洋館を綺麗に復元していました。

北門です。

台北の郵便局。日本時代の建物ですね。

鉄道本部の建物は改修中でした。きれいに残してくれるのはありがたいことです。

向かいの三井の倉庫

ちょっぴりですが、こんな古いものが残ってて楽しい町です。