客家料理@御徒町 新竹

Goさんが台湾にいっていたので、頭の中が台湾でした。仕事が丸一週間トラブル対応でかなり煮えていて、金曜はせめて定時脱出したかったのですが、結局1時間遅れ。ヨメがおかんむり。ごめん。。。

IMGP2103

水餃子。ここの水餃子が東京でNo.1だと思います。中国東北人の餃子も美味しいのですが、味のバランスはこちらがいいです。

そうだ、大根餅もNo.1です。横浜の龍鳳は贅沢ですが、こっちは大根の味一本です。広東風とまた違って美味しいです。広東も客家がおおい地域なのですが。。。

IMGP2104

炒地瓜葉 さつまいもの葉っぱいため。これは元気が出る一皿。とくに栄養のバランスがいい野菜だそうです。日本では食べないのがもったいないですね。

IMGP2105

やきビーフン。東京の台湾料理の至高の一皿だと思います。表現しようのない食感と味です。

IMGP2106

最後に店のおばちゃんに勧められたヘチマをスープにしてもらいました。ヨメはヘチマが大好きなんです。これは化学調味料と相性が悪いらしく、塩だけで味をつけるそうですが、甘みが出ていて塩だけとは思えない味です。

元気が出ました。一週間お疲れ様。

魔法の調味料?クルミ油

昨日は多摩川花火大会でした。学生時代は打ち上げ場所まで行って毎回大混雑で嫌な思いをしていたのですが、今年は適当につまみとビールをもって、家の前の河原に出て遠くに上がる花火を眺めます。つっかけで出ていって爆音も火薬の匂いもない花火をつまみに酒を飲むというのは粋なもんです。

それはそうと、バジルなどのハーブ系のサラダにぴったりな調味料を見つけました。

IMGP2108

いままではずっとオリーブだったのですが、香味系だとフレッシュなオリーブの香りとぶつかってしまうのと、ちょっとコクがありませんでした。この胡桃油をかけたり加えたりすると、香りに広がりが出てさっぱりしすぎて一本調子だったサラダが主菜級の酒肴になります。バジル・シソ・マッシュルームのスライスなどと相性が良いようです。

250mlで1000円程度と、少し度胸の要るお値段なのですが、一回の使用量などを考えると既製ドレッシングよりもはるかにお値打ちで、我が家の家計に貢献してくれています。表示価格が高いものが実は安いというあたり、人生というのは実に味わい深いものです。これで食べる野菜のおかげか?、嫁も晩酌の時間が楽しみのようでご機嫌です。

明治屋・成城石井・紀伊国屋・DEAN DELICAなど輸入食材に強い店に行くと買えると思います。実はこれ、木材のオイルフィニッシュ用に買ったものでした。

ドゥッガで世界遺産二人占めの巻

IMGP8791

遺跡の売店の飼い猫。ご飯をおねだりするグルメちゃんでした。

ドゥッガというのが、チュニジアの旅最大の目標でした。北京時代のアメリカ人同級生のお薦めで、ローマよりも保存状態がいいそうです。日本人が遺跡として観たいと思う要素がほぼ揃っていました。

IMGP8692

この世界遺産が、我々2人だけです。なんていう幸運なんでしょうか。ものすごく暑いのですが。。。風が出てきてくれて助かりました。遠くの神殿がすばらしい景色です。昔日の繁栄が偲ばれます。

IMGP8751

IMGP8766

農村のなかにぽつんと残った遺跡でした。

IMGP8798