ハタハタ鍋

ハタハタ鍋

今日のメニューははたはた鍋。A様 K様 私。

imgp5822.jpg

imgp5823.jpg

今日は娃娃菜が手に入ったのです。近所の独立スーパーえらい!この小さな白菜は北京の特産で、北京のしゃぶしゃぶでいつもたべてました。山形産がうっていて、味は北京のそれの上を行く甘さです。今日の主役は、はたはたではなくこの野菜です。一番奥でゆだってます。生でもおいしい、白菜の中の白菜です。

imgp5824.jpg

ぷりっぷりの卵。火の通し加減もすばらしくうまくいきました。肉もやわらかくてつるつるです。今日は料理の神様が降臨しました。

imgp5825.jpg

最後におじや。すごい味が出てます。

imgp5826.jpg

白ワインが出てきたので、鱸のムニエルをあわせてみました。贅沢に本物バターを使ってます。

imgp5827.jpg

出すのを忘れてた、鳥の手羽先煮。とろとろに仕上がりました。すばらしい。今日は全品、完璧な仕上がりでした。

 忘年会@鴻運

忘年会@鴻運

30何年も人生やってると、まあ変なことはいっぱいおきます。思わぬことのとばっちりばかりです。

そんなひとつのとばっちり仕事チームの忘年会を、突発でやってきました。

imgp5811.jpg

上海蟹の紹興酒漬け あまーく仕上がっています。

imgp5812_edited.jpg

いつものナス揚げ。ビールビール!

imgp5813_edited.jpg

ざくろ鶏といわれて、おばちゃんに強烈プッシュされた一皿。見た目がざくろっぽいけど、卵焼きで皮を作ってあって中に鶏肉が包んであります。手間かかってると思わせる一品。

imgp5814_edited.jpg

ホタテ蒸し。いい火の通し加減です。

みんなストレスたまってたみたいで、出てくるわ出てくるわ。こちらも1年間、鈍感力で勝負してたのですが、 いろいろたまってました。

 佐世保バーガー@六本木

佐世保バーガー@六本木

六本木に佐世保バーガーがやってきました。

とってもチープな内装の店です。まあ、このへんは目を瞑りましょう。とりあえずランチセットでポテトつき。890円だったかな?

imgp5821.jpg

味は合格点です。肉は小さいのですが、野菜とまざっていいかんじの味をかもし出しています。いい値段なのでベーカーバウンスと迷うところではありますが、いっぺんくらいは食べてもいいのでは?と思いました。