台湾の夏の味といえば

台湾の夏の味といえば

20130727-131248.jpg

20130727-131324.jpg

タケノコとサツマイモの葉っぱです。

日本では四月が旬の筍ですが、台湾の熱帯の筍は七月が旬なんです。
これにマヨネーズで食べるのが台湾流です。梨に近いような柔らかな食感でアクも少なめです。

もう一つは日本ではあまり食べないサツマイモの葉っぱです。栄養満点だそうです。これをニンニクと揚げ玉ねぎで強めの味付けをしてあげます。夏の味ですね。ビールが合います。

 モンゴルの牛乳酒

モンゴルの牛乳酒

IMG_0465

私の好きな酒の一つがこの牛乳酒。モンゴル語でアルヒと言います。今までわざわざ北京の内蒙古政府直営店まで買いに行ってました。

馬乳酒は清酒で醸造そのままですが、こちらは蒸留してあります。極上のアイスクリームの香りがするお酒です。

この酒、カルピスだかの社長が惚れ込んで日本でも作ったらしいのですが全く売れなかったそうです。この王朝酒造も上場して中国で売りまくるはずが売り上げ全くひどいものでいつも会社売却の話が出てます。

願わくば長い続いて欲しいです。うまい酒です。

 鶏樹で乾杯

鶏樹で乾杯

20130720-150609.jpg

 

この時期、やっぱり男同士で飲みたくなりますよね。そして肉がっつり。でもさっぱりでお値段手頃というと、やはりここが候補になります。鳥樹の東口店。

 

 

 

20130720-150624.jpg

 

特大手羽焼き。塩少なめで肉汁多め。若いころなら塩多めがいいのですが、この塩加減もすばらしいです。

 

20130720-150636.jpg

 

砂肝とかNo.2とか、内臓系がお好みです。夏はとくに美味しいですね。串焼きになってないのが好みです。あの串がちょっと環境に対して罪悪感を感じてしまうのです。

 

20130720-150644.jpg

 

そして、端正に美しいビール(小) 小さいのが生中サイズです。ここで大を頼むと、アメリカンなサイズでやってきてしまい、1杯でダウンすることもあるので疲れている時はしっかりと控えめの自制心が必要なのです。