正月に香港にいく機会があり、南粤美食のおやじに「いいところ知らない?」と言ったら、「中山だ、中山に行け!」と強烈におすすめされました。「そんなにふらりといって、美味いものが食えるの?」と聞き返すと、自信満々で「食える!」「鳩と、蛇だ。」こんな機会がなければ訪れることもない場所ですし、幸い中国語には苦労をしないので言ってみることにしました。

「社長、鳩料理やってよ」と聞いたら、「ダメだ、生の鳩が手に入らない。冷凍は不味い」と頑固にお断りされましたが、奥さんのほうは「社長の鳩料理美味しいよ、帰省するとき自分で〆て食べてるよ」ということでお店でも幻のメニューです。

 

広東省の食用バトは、華僑がアメリカから持ち帰ったものと日本から持ち帰ったものを掛け合わせた品種だそうですので、100年ちょっとの歴史があるみたいですね。日本のキジバトって美味しいのかもしれません。

 

中山へは九龍の中港城からターボジェット船が出ています。他にバスという手もあります。国境をこえることになりますが、香港で買った携帯のSIMはそのまま使えるのでFacebookも大丈夫でした。昔、深センで働いていたころに散々乗った記憶があります。保険証入ったバッグおとして大変な思いをしました。あれがあって、中国語をちゃんと覚えようと思った思い出。

90分ほどで中山に到着します。

 

社会主義核心価値観がいたるところに掲げられています。私がいたころから、昔の中国に逆戻りした感じですね。

 

逆に進んでいるのは無人コンビニ。携帯の支払いを使って自分で精算するタイプです。全部個人情報からカメラまであるからとはいえ、こんなセキュリティ対策で大丈夫なの?と思ったら、隣が交番でした。そりゃ万全だわ。

 

やってきました。煲煲掂という名前のローカルなお店です。12時の段階で満席。

 

 

メニューはこちら。売りは鳩と煲仔飯らしいので、シンプルにしました。

 

 

招牌妙齡鴿

当日朝に〆たという名物の鳩。これはいままで食べた中の鳥類で最強でした。香港にいくと好きで何度も食べているのですが、朝じめの鳩は圧倒的なうまさです。噛むと肉汁が溢れ出てきます。手から皿からべとべとになってしまう

古法鹽焗鴿

こちらは塩蒸しと書いてありますが、実際はパリッと揚げ。先程の焼いたほうがうまいですね。

秘制鹵水鴿  こちらは煮たもの。美味しいのですが、やはり最初のが抜群です。

 

もう二匹くらい、最初の特製鳩ローストを行きたかったのですが、我慢して煲仔飯行きました。こちらはアヒルの風肉(干したもの)と鹹魚の釜飯。うまいけれど、鳩があまりにも素晴らしすぎたためパッとしませんでした。

 

猫と戯れたり、中国の地方都市を満喫します。疲れたので晩飯の蛇はやめて香港にもどります。船の時間まで時間つぶしが大変でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください