無名居@麦子店

無名居@麦子店

順番ずれてますが、国宴料理のお店に来ました。ここは老人幹部むけの優しい味主体の店です。高級店なので全部個室。お値段はひとり100元くらいになります。

咱們去吃的是“無名居”他們點是周恩來總理的廚師開的所謂“國宴菜”店。和老干部的口味,清淡而不油膩。

imgp0058.jpg

imgp0050.jpg

準揚燙干絲  蛋黃鴨卷  老醋蜇頭

豆腐糸切のあえもの これ手できってます。すばらしい食感。

鴨の卵まき  これも素朴でいい味

くらげの黒酢漬け これはほかにない味です。白い酢ならあるけれど、黒のほうが深い味わいをだしてます。

imgp0052.jpg

干炸臭豆腐

臭豆腐なのですが、実にくせがなくさっぱりした高級な感じです。 これは万人むけ。つか、自分自身はどんな臭くても気になりません。臭豆腐ごときでは。

imgp0053.jpg

蘆蒿炒香干

なんかタラノメの香りがする野菜と豆腐の干したものを炒めてあります。風味が実に豊かで春の香りが口の中に充満します。

imgp0054.jpg

汽鍋酸辣鳥魚蛋湯

イカの卵を蒸しスープにしたててあります。すっぱからくていい感じです。健康食なのでしょうかね。

imgp0055.jpg

洪江麻鴨

スモークな感じが素晴らしい鴨肉です。味わいが実に深くて、ついつい食べてしまいます。

imgp0056.jpg

雙菌炒豆瓣

ソラマメきのこ炒めです。ソラマメがほくほくで甘くておいしい。

imgp0057.jpg

香滑素齋腸粉

広東料理の腸粉です。素食のものなので技量がとわれる一皿ですが、飽きない味に仕上がっていました。

やはりここはレベルが高いなあと思う店でした。はずれがありません。

 リンゴの花咲く梅蘭芳故居

リンゴの花咲く梅蘭芳故居

imgp6193.jpg

この時期に北京に来たのは、1年で一番美しい季節だからです。リンゴの花咲く 北京をそぞろ歩くのは本当に気持ちが良いのです。

なにかの撮影をしていて、小学生くらいの女の子が演技をしていました。かわいいけど撮影隊うざい。

この庭は本当に美しい景色です。

這所院子好漂亮啊! 這里是梅蘭芳的故居,我覺得北京的好地方之一。特別是春天海棠花滿開的時候最漂亮,難以表現。

imgp6210.jpg

 北京の四合院ホテル 春秋園賓館西園

北京の四合院ホテル 春秋園賓館西園

imgp0060.jpg

北京にいる間に一度は泊まりたかった伝統建築のホテルです。

天井が高くて開放感があり、なかなか居心地もいいものです。帰りにたどり着くのに タクシーの運転手に説明するのが難しい、すごく細い路地の奥にあるのが難点といえば難点です。

朝の目覚めが最高です。毎朝スズメの大合唱で目覚めます。値段もそんなに高くなく、一部屋1万円程度なので北京に来た際は非常におすすめです。

咱們住的酒店是北京傳統的四合院賓館。我長年來希望有一天住那樣的地方。住的很舒服,每天早晨鳥唱歌,自然醒起來了。價格比一般的酒店差不多,我推薦朋友們來北京的時候住好幾天。

imgp0043.jpg

朝食はシンプルですが、庭で食べられるので実に風流でした。

imgp0059.jpg