玉流館@望京で食べた見た!北朝鮮美女のエンタメ

玉流館@望京で食べた見た!北朝鮮美女のエンタメ

北京名物といえば、中華じゃなくてこの北レスです。本店は平壌です。オーナーは将軍様。

北レスに関する詳しい説明はこちら。 http://kitares.com/

簡単に言うと、喜び組の美女のエンタメを見ながら北朝鮮料理をつつくという実にわかりやすい地上の楽園です。わたしも美女を目の前にしてほほが緩みっぱなしだったと突っ込まれました。まあ、美女は嫌いでは有りません、というか福眼でした。ロキロキ。

imgp6387.jpg

すでに名前を失念した前菜です。わかってもハングルなんで。。。。

7時半からステージが1時間。上海のモランボンみたいに素人の芸ではありません。

そして、大狂乱の韓国オヤジ(K-Oyaji)が美女の前で踊り狂います。

imgp6391.jpg

この海鮮スープは非常においしいです。この店の料理はコースしか食べたことが無いため毎回感心できませんでしたが、この料理はばっちりの味わいで、貝の味などがしっかりしみ出してました。

imgp6389.jpg

 那家小館の宮廷料理@北京植物園

那家小館の宮廷料理@北京植物園

 大変へんぴな場所ですが、植物園の横に宮廷料理の店があります。那さんの料理ということで、旗人(満州人)の料理を伝えるお店です。市の中心部にも支店をだしていますが、こちらが本店。ほこりっぽい場所のみちっぱたに、高級車がずらりと並ぶ様はなかなかシュールです。

味付けはさっぱり系です。日本人の口にもあうと思います。店員のサービスもよく、万人におすすめのお店です。開放的な空間は北京にいることを忘れさせてくれます。

八旗茄子  なすの煮浸し じつによくできています。家で作る味が出てますね。油通しして味付けし、最低24時間はたっているでしょう。

imgp6354.jpg

塘蒿拌羊肝 春菊と羊の肝の和え物 これは春の味わいです。この小さい春菊、風味が最高なんですよ。

imgp6356.jpg

 排叉拌苦菊 エンダイブとあげワンタンの和え物 どってことない味ですが、北京でこんなのが出てくることに驚かされます。

imgp6357.jpg

噴醋羊肉 羊肉の黒酢風味 横にある干豆腐に、北京ダックみたいにくるんで食べます。やっぱり北京の羊はおいしいなあ。

imgp6358.jpg

口蘑小青菜 ふつうの野菜炒めです。

imgp6359.jpg

密製酥皮蝦 この店の名物、えびのぱりぱり揚げです。すこし甘めの味付けで、ぱりぱりの食感もよく仕上がっています。

imgp6360.jpg

デザート 豌豆黄   地味なデザートですが、豆の甘みが出ていていいかんじでした。

imgp6361.jpg

 孔明の罠を体験@長安大戲院 失街亭 空城計 斬馬謖

孔明の罠を体験@長安大戲院 失街亭 空城計 斬馬謖

今日は生まれて初めての京劇体験です。北京に住んでたのに、ちょっと経済的な理由で見に来る機会がありませんでした。チケットあんがいやすいんですね。

今日は北京京劇院創設30周年の記念公演で、豪華メンバーで上演のようです。譚さんという俳優一族のおじいさん、息子、孫の三人が孔明を演じるという趣向。

imgp6286_edited.jpg

まずは紹介、 左から馬謖 馬岱、超雲、王平

imgp6288_edited.jpg

息子の譚考曾が演じる孔明登場

imgp6292_edited.jpg

街亭の山の上で、判断を誤る馬謖、止める王平

imgp6297_edited.jpg

張郃に討たれる 馬謖、王平

imgp6303_edited.jpg

空城の計をやむなく行う。孫の譚正岩が演じる孔明、老兵

imgp6309_edited.jpg

突入を主張する張郃、考え抜いて撤兵を指示する司馬懿仲達

imgp6311_edited.jpg

軍律に照らし、やむなく馬謖を斬るが心が揺れる。祖父の譚元寿が演じる孔明

imgp6318_edited.jpg

三代がそろってのカーテンコール。じつに素晴らしい舞台でした。中国語わかるし、原作のストーリーはよく知っているので非常に楽しめました。自分の歴史になる舞台観劇でした。