お台場でハゼと戯れる はずが

お台場でハゼと戯れる はずが

毎年楽しみにしているのが夏のはぜ釣り、ことしはあまり良くないと聞いていたと忙しかったために出かけていなかったのですが、ひさびさにいくことにしました。

今回は初チャレンジの「穴釣り」です。護岸の岩の隙間に落とし込みで狙います。

IMGP0727

しかし午後から出た為、釣れるのはヌマチチブと蟹ばかり。毎日きている常連の高齢者が釣り尽くしてしまったようでした。彼らはなんだかんだで良型を50以上あげています。

穴釣りの可能性を知る事ができましたが、釣果はボウズでした。ただしその後銀座に遊びにいったりして楽しく過ごせたので良かったかな?こういう釣りもいいもんです。お彼岸前に殺生もしなくて済みました。

IMGP0730

 六本木ぶらぶら

六本木ぶらぶら

仕事のペアの相手がはや上がりしてしまい、時間があいたので自分もはや上がり。

ふらふらA様を捕獲して、そのままぶらぶらにでかけます。

今天我的同事早點下班了,所以我也沒有要干的事。早點下班,好在A先生來我的辦公室樓,咱們一起散散步了。

IMGP0721

うちにも昔ありました、井戸と三角消火桶

很久以前的樣子的井和防火桶。我老家以前有可是好久沒見了。

IMGP0722

どんなすごいお屋敷かと思ったら、根津美術館でした。

咱們看了很大的院子,現在誰住呢?就是美術館啦

IMGP0726

最後は久々に名曲喫茶ライオンでまったり。濃いぶらぶらになりました。

最後,咱們在知名的咖啡廳[獅子]喝咖啡,聽了音樂。挺好的bula-bula了。

 龍鳳@横浜伊勢佐木町で夕食

龍鳳@横浜伊勢佐木町で夕食

東名経由で帰る事にしたので、途中横浜で食事です。日曜の夜は都内の美味しいお店はあらかた全滅なので、横浜の2店は重宝します。大珍と龍鳳、どっちかと悩みましたが、時間が早かったのでまだあいている龍鳳へ。遅くなったら大珍ですね。

僕は運転手なのでお酒なしですが、同行者がビールに愛されていたのでおつまみがでました。このお店の絶品鳥レバーと栗の煮物。栗は渋皮まで美味しく戴けます。さいきんの宴会ではレバーが出ていなかったので久しぶりですが、いやはや脱帽の味です。

IMGP0717

次は小籠包。あ!写真わすれた!。 こちらで戴くのは初めてでしたが、味は間違いありませんでした。上海の某名店を遥かに超えていて、芝の有名店と変わらないレベルです。あっちは他の料理が感心できたものではないのでこちらの圧勝(笑)

牛リブと野菜の炒め物

こちら別のメニューだったのですが、野菜炒めに仕立てていただきました。八丈島のオクラ、肩の部分をくるりと剥いて炒めてあります。こうすれば丸ごとおいしくいただけるそうです。ぷりっぷりのオクラがとても美味しかった。このお店にくると毎回新しいことを覚えて帰っている気がします。

IMGP0718

最後は鳥そば。鳥はやわらかく火をとおしたばかりで、いわゆるパサパサの作りおきとはわけがちがいます。スープは横浜の昔の味をちょっと彷彿とさせる感じで、鰹との併せだしラーメンを食べなれた舌には少々ダサイ気がするのですが、ネギの香りが移っていて実にほっとする味わいでした。

IMGP0719